こんにちは、元システムエンジニアのリオ(@Rio_reach)です。
でも、転職してもどうせ同じような仕事だし。
仕事ってこんなものなのかな?もっとワクワクしながら仕事したい。
仕事はある程度はガマンしなければならないのは現実です。
でも、できれば子供の時のように、もっとワクワクしながら熱中して取り組めることを仕事としてやっていきたい。
そう思いませんか?
実際、私はどうしても会社の仕事に情熱が持てなくなり、結局退職してしまいました。
退職から4年。
改めて考えると、もっとワクワクしながら仕事したいのであれば、副業、もしくは副業準備すればよいことに気がつきました。
この記事では、
- 技術志向のシステムエンジニアの仕事の悩みの根本原因
- どうして副業(もしくは副業準備)すると悩みが解決するのか?
について述べていきます。
仕事内容や会社との関係で悩んでいる技術志向のシステムエンジニアの人は参考になると思いますので、ぜひこのまま記事を読み進めてみてくださいね。
この記事を書いている私のスペック
そもそも、この記事を書いている私は何者なんだ!?と思う方もいらっしゃるかもしれませんので、少しだけ私のスペックを書いておきます。
- 中堅SIerの元インフラエンジニアで8年勤務
- 航空会社、銀行、大手携帯キャリアといった大企業のインフラ構築プロジェクトを経験
- 勤務地は東京近辺
- ほとんどが二次請け、下流工程が中心
- 保有資格:国家資格では、応用情報技術者、セキュリティスペシャリスト、民間資格ではLPICレベル1、MCP WindowsServer2008
物づくりをしたいという気持ちが強かったので、ITスペシャリストを目指していましたが、なんか違うと思って退職しました。
今は、業務委託でWeb制作をしたり、Youtubeをしたりブログを書いたりしています。
仕事の悩みを7割解決する方法:答えは副業です
結論から書いてしまいますと、
やりたい仕事はこんなんじゃない!と悶々としている技術志向のSEの大体の悩みは副業すれば7割くらい解決できます。
2018年は副業解禁元年とも言われています。
実際に2020年4月現在、ヤフーや日本オラクル、サイボウズといったIT企業から、富士通やコニカミノルタといったメーカーが副業OKになっています。
参考:Fledge 副業OKな企業まとめ
ブログ、Webライター、動画編集、Webプログラミング、Webデザインなど、興味があることに副業として挑戦してみましょう。
副業禁止の会社に勤めている場合は情報発信をはじめてみましょう。
情報発信を極めれば、本業にも役にたちますし、好きなタイミングでマネタイズできるようになりますよ。
※詳細は「副業禁止の会社に勤めているなら、まずは情報発信をはじめてみよう」で解説します。
そんな声が聞こえてきそうです。
副業すれば悩みの7割が解決できるなんて、信じられないですよね?
以下の項目ではその理由について詳しく書いていきます。
会社に依存しているから、あなたは悩んでいる
まず、実はあなたは会社に依存していることを認識するべきです。
そもそも、あなたはどうして悩んでいるのでしょうか?
- 自分がやりたいことと会社が求めていることが違う。
- 頑張ってもどうせ給料は上がらない。だから仕事は適当にやってる。
- 同じ作業ばかりでつまらない。
- 情報処理試験に受からず昇給できない。
- そもそも情報処理試験なんて現場で役に立たない試験を求めてくる会社がどうかと思う。
- 会社の方針に納得がいかない。
- 会社が自分の意見を聞いてくれない。
- 口がうまいあいつがいい目を見ていて、自分が評価されないのは腹が立つ。
- 上から言われたままに仕事を流しているあいつが偉そうに自分に命令してくるのが納得いかない。
こんなところではないでしょうか?
上記の悩みは、全て会社に依存しています。
そう、あなたは知らず知らずにうちに、会社軸になっています。
自分軸を生きていないのです。
会社から自立していないから、あなたは苦しんでいるのです。
仮にあなたに毎月30万円くれる足長おじさんがいたとしたらどうでしょうか?
30万円くれるのであれば、わざわざ嫌な思いをしながら会社に行く必要はなくなりますよね。
会社に依存していた悩みはあっけなく解決です。
副業すると、悩みが7割解決する理由
では、副業するとなぜ悩みが解決するのでしょうか?
理由は4点です。
- 会社に依存せずに知識欲を満たせる。
- 会社から精神的に自立できる。
- 副業スキルを生かして、転職もできる。
- 金銭的にも会社に頼らなくてすむ。
以下で詳しく説明していきます。
会社に依存せずに知識欲を満たせる
技術志向SEのあなたは、新しい知識を得ることが楽しいという好奇心旺盛な人ではないでしょうか?
新しい知識を得るきっかけとして、副業は最適です。
なぜなら、副業は新しいことをたくさん学べるからです。
例えば、副業でブログを運営する場合、サーバーやドメイン、WordPress、HTML、CSS、Webライティング、Webマーケティングといった幅広い分野を学ぶ必要があります。
このように副業は、会社で満たすことができないあなたの知識欲を満たすことができ、ついでに副収入を得ることもできてしまうのです。
会社から精神的に自立できる
会社から求められる知識や行動ではなく、あなた自身が興味がある分野の知識を選んでいくことで、精神的に会社から自立できます。
実は、会社に不満を持つ人ほど、会社に依存しています。
だってそうですよね?
あなたが会社に依存しているから、会社が自分の思い通りに動かないと納得がいかないのです。
会社に言いたいことが言えるようになったし、
自分が楽しいと思えること、興味があることを優先して仕事に取り組むようになりました。
そうなると不思議なことに、会社で好きなように振る舞っているのに、会社での成果や評価が上がったりしました。
楽しいことはどんどんできるから、結果もついていきやすいのでしょう。
このように、会社以外で副業という軸を作ると会社から精神的に自立することができるのです。
副業スキルを生かして、転職もできる
副業スキルを身につけると、そのスキルを生かして別の分野や業界に転職をすることもできます。
あなたは、
だから転職できない。
と悩んでいませんか?
例えば、副業としてWebライティングを習得すれば、Webマーケティング会社に転職するなんてことも可能です。
いきなり転職するのはハードルが高いです。
しかし、副業からはじめれば、少しずつ技術を習得していくことができますし、副業を本業にしたいと思うことができれば、副業の成果をアピールして転職活動を行うことができます。
金銭的にも会社に頼らなくてすむ
副業がうまくいけば、精神的な依存だけではなく、金銭的にも会社に頼らない、つまり、独立できる可能性があります。
例えば、ブロガーさんで言うと、
ヒトデさん:会社員をしながら1年半でブログ収益月100万円達成、プロブロガーとして独立
タクスズキさん:会社員をしながら1年半でブログ収益が本業収益を突破、プロブロガーとして独立
mintoさん:看護師と二児の子育てしながら副業ブログで最高月収320万円
など、実際に会社員や育児をしながら副業から稼ぎはじめて、独立した人がたくさんいます。
書きはじめるとキリがないくらいです。
会社から独立できれば、会社での悩みは全て解決できちゃいます。
また、独立できるほど稼げなくても、副業で月1万円でも稼げれば、年間では12万円。
12万円あれば、給料が上がらないという悩みは解決です。
副業するのって難しい?よくある反論に答えてみる
これまで、副業のメリットについて述べていきました。
ここからは、よくある反論について述べていきます。
仕事が忙しくてそんなヒマない
というあなた。
会社があなたに依存しているように見せかけて、実はあなたが会社に依存しています。
- 会社が倒産したときに、あなたは別の会社に雇ってもらえますか?
- このまま、会社に依存しっぱなしで大丈夫ですか?
- そして、本当に時間はないですか?
- 土日はどうですか?
- 平日、家に帰ってからの時間はどうですか?
どんなに忙しい人でも毎日毎日24時帰り、かつ休日なしの人はいないと思います。
どうしても忙しいあなたは週2時間からでもいいです。
まずは学習を進めてみると、あなたの人生が少しずつ変わっていきますよ。
仕事が忙しくても、副業は楽しいから着手すればどんどん進めることができますよ。
仕事でもうクタクタ。副業なんてできない。
まず、本当にお疲れ様です。
私も当時は仕事でいっぱいいっぱいだったので、その気持ちはわかります。
しかし、結局、行動しないと、あなたのモヤモヤとした気持ちは晴れません。
あなたはずっと憂鬱なままです。
繰り返しますが、週2時間からでいいのです。
週2時間、スタバでも行って、ノートPCを開くところからはじめてみませんか?
副業禁止の会社に勤めているなら、まずは情報発信をはじめてみる
残念ながら、全会社の7割は副業禁止であると言われています。
そんな副業禁止の会社に勤めている人は、まずは情報発信をはじめてみましょう。
なぜなら、最終的に会社から独立するためには情報発信が必須かつ最難関だからです。
Twitter、インスタグラム、Youtube、ブログなど、現代には様々な情報発信ツールがあります。
これらを使って、人の信頼を蓄積する、もっと言うとフォロワーやアクセスを集めると、それだけで副業として成り立ちます。
しかし、フォロワーやアクセスをゼロから集めることは簡単ではありません。
年単位で時間がかかりますし、知識や技術、試行錯誤、センスが必要です。
ですので、情報発信の媒体を収益が出そうだなというところまで育ててみましょう。
副業するかどうかはその時に考えても遅くありません。
実際に副業をはじめる場合は、副業がバレないよう、税理士さんに相談すればOKです。
今は副業がバレないためのガイドまで税理士さんが販売してくれています。
参考:渋谷区恵比寿の税理士事務所 センチュリーパートナーズ 確定申告で副業が「ばれる」ことを防ぐ方法【サラリーマン・OLなど】
おまけ 悩みの残りの3割は人間関係
副業、もしくは副業準備をすることで、悩みの7割は解決できることを述べてきました。
では、残りの3割は何かというと、人間関係の悩みだと思います。
システムエンジニアがつらいあなたへ【SEがつらい理由27選】という記事の人間関係の対処方法に対処方法をまとめていますので、よければ参考にしてみて下さい。
システムエンジニアがつらいあなたへ【SEがつらい理由27選】| 人間関係の対処法
まとめ このままで本当にいいの?
この記事では、技術志向のシステムエンジニアの悩みの解決策について書いていきました。
このままモチベーションが低いエンジニアとして腐っていくか、それとも今から行動してワクワクする自分を取り戻すかはあなた次第です。
もし、少しでも副業に興味が出たのなら、ぜひ以下の記事を見てみてください。
おすすめの副業をまとめています。
ブログの更新はTwitterにてお知らせしておりますので、興味がある方はぜひフォローしていただければ嬉しいです!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!